ふくおか市議会だより152号 令和4年(2022年)6月15日 発行/福岡市議会 編集/議会事務局調査法制課 〒810-8620 福岡市中央区天神一丁目8番1号 電話 711-4749 FAX 733-5869 メールアドレス chosa.CCS@city.fukuoka.lg.jp ホームページアドレス https://gikai.city.fukuoka.lg.jp/ 議会中継アドレス https://smart.discussvision.net/smart/tenant/fukuoka/WebView/rd/council_1.html ツイッターアドレス https://twitter.com/fukuokashigikai 1面 目次 ◆臨時会のあらまし、アートを楽しもう!…1面 ◆常任委員会…2面 ◆常任委員会の動き、議会運営委員会、市議会についてなど…3面 ◆議員の資産等の報告書を公開、政務活動費収支報告書を公開など…4面 令和4年第2回福岡市議会(5月臨時会) 5月19日から5月20日 ●コロナ禍における生活困窮者等への支援のための一般会計補正予算案を可決 ●常任委員会など議会の新しい構成決まる 臨時会のあらまし  令和4年第2回福岡市議会(5月臨時会)を5月19日から5月20日まで開きました。  五つ設置している常任委員会と議会運営委員会の委員および委員長・副委員長を選び、福岡市議会の新しい構成が決まりました。  また、市長から提出された議案1件を審議し、原案通り可決しました。  このほか、議員選出の監査委員に中山郁美(なかやま いくみ)議員、藤本顕憲(ふじもと あきのり)議員を選びました。  主な議案の内容は次の通りです。 ●コロナ禍における生活困窮者等への支援のための一般会計補正予算(議案第87号)  補正の総額は34億4078万円(増額)です。 ○低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金  児童扶養手当受給世帯や住民税非課税の子育て世帯等に対し、児童1人につき5万円の特別給付金を支給するものです。 ○生活困窮者自立支援金  総合支援資金の貸付を終了した世帯等に支給する自立支援金の申請期限を8月末まで延長し、求職活動要件を緩和するものです。(単身世帯6万円、2人世帯8万円、3人以上世帯10万円) 〈全員賛成〉  上記の議案第87号に対して、日本共産党福岡市議団から賛成討論が行われました。 監査委員  地方自治法に基づいて設置され、市の事務などが公正で合理的、かつ効率的に行われているかどうかを監査します。定数は4人と定められ、市長が議会の同意を得て、財務管理や行政運営について優れた識見を持つ人および議員の中から選任します。福岡市では議員の中から2人を監査委員として選んでいます。 臨時会の日程 5月19日 本会議 ●常任委員・議会運営委員の選任 ●議案(提案理由説明・質疑・常任委員会付託) 常任委員会 ●正副委員長互選 ●議案審査等 5月20日 本会議 ●議案(常任委員会委員長報告・討論・採決) ●監査委員の選任 賛否一覧については、市議会ホームページに掲載しています。 2面 常任委員会~新しい構成が決まりました~ 市議会は、議案や請願などを詳細に審査し、市の事務を専門的に調査する五つの常任委員会を設置しています。 各議員は、必ず一つの常任委員会に所属し、任期は1年です。 5月臨時会では、前任期満了に伴い、常任委員会の委員を新たに選任して常任委員会を開催し、委員長・副委員長を互選しました。 各委員会の委員を氏名、所属会派、選出区の順にご紹介します。 総務財政委員会(12人) 担当事務 総合計画、国際交流、財政、地域コミュニティ、防災などについての審査や調査 市長室、総務企画局、財政局、市民局および会計室などが主管する事項 委員長 古川 清文(ふるかわ きよふみ) (公明党福岡市議団)博多区 副委員長 淀川 幸二郎(よどがわ こうじろう) (自由民主党福岡市議団)西区 委員 打越 基安(うちこし もとやす) (自由民主党福岡市議団)南区 川上 晋平(かわかみ しんぺい) (自由民主党福岡市議団)東区 新村 まさる(にいむら まさる) (無所属)南区 大石 修二(おおいし しゅうじ) (公明党福岡市議団)南区 堀本 わかこ(ほりもと わかこ) (福岡令和会)博多区 中島 まさひろ(なかしま まさひろ) (自民党新福岡)中央区 綿貫 英彦(わたぬき ひでひこ) (日本共産党福岡市議団)東区 高山 博光(たかやま ひろみつ) (無所属)城南区 成瀬 穫美(なるせ えみ) (福岡市民クラブ)南区 宮浦 寛(みやうら ひろし) (福岡市民クラブ)早良区 教育こども委員会(13人) 担当事務 子ども育成、教育などについての審査や調査 こども未来局および教育委員会が主管する事項 委員長 稲員 稔夫(いなかず としお) (自由民主党福岡市議団)中央区 副委員長 天野 こう(あまの こう) (福岡令和会)西区 委員 伊藤 嘉人(いとう よしと) (自由民主党福岡市議団)南区 川上 多恵(かわかみ たえ) (公明党福岡市議団)博多区 調 崇史(しらべ たかし) (自由民主党福岡市議団)城南区 楠 正信(くすき まさのぶ) (公明党福岡市議団)中央区 南原 茂 (なんばら しげる) (自由民主党福岡市議団)博多区 山口 剛司(やまぐち つよし) (公明党福岡市議団)東区 山口 湧人(やまぐち ゆうと) (日本共産党福岡市議団)西区 福田 まもる(ふくだ まもる) (自民党新福岡)博多区 荒木 龍昇(あらき りゅうしょう) (緑の党と市民ネットワークの会)早良区 ついちはら 陽子(ついちはら ようこ) (福岡市民クラブ)東区 池田 良子(いけだ よしこ) (福岡市民クラブ)西区 経済振興委員会(12人) 担当事務 商工業、観光、文化、農林水産業、港の整備などについての審査や調査 経済観光文化局、農林水産局、港湾空港局および農業委員会が主管する事項 委員長 落石 俊則(おちいし としのり) (福岡市民クラブ)東区 副委員長 堤田 寛(つつみだ かん) (自由民主党福岡市議団)中央区 委員 津田 信太郎(つだ しんたろう) (自由民主党福岡市議団)早良区 大原 弥寿男(おおはら やすお) (自由民主党福岡市議団)早良区 篠原 達也(しのはら たつや) (公明党福岡市議団)城南区 おばた 久弥(おばた ひさや) (自由民主党福岡市議団)西区 黒子 秀勇樹(くろこ ひでゆき) (公明党福岡市議団)早良区 井上 麻衣(いのうえ まい) (福岡市民クラブ)城南区 飯盛 利康(いいもり としやす) (自民党新福岡)南区 はしだ 和義(はしだ かずよし) (福岡令和会)中央区 倉元 達朗(くらもと たつお) (日本共産党福岡市議団)城南区 川口 浩(かわぐち ひろし) (無所属)博多区 福祉都市委員会(13人) 担当事務 社会福祉、保健衛生、住宅、建築、都市計画、公園などについての審査や調査 福祉局、保健医療局および住宅都市局が主管する事項 委員長 松尾 りつ子(まつお りつこ) (日本共産党福岡市議団)中央区 副委員長 勝山 信吾(かつやま しんご) (公明党福岡市議団)東区 委員 川上 陽平(かわかみ ようへい) (自由民主党福岡市議団)南区 大坪 真由美(おおつぼ まゆみ) (公明党福岡市議団)西区 尾花 康広(おばな やすひろ) (公明党福岡市議団)東区 冨永 計久(とみなが かずひさ) (自由民主党福岡市議団)西区 森 英鷹(もり ひでたか) (自由民主党福岡市議団)東区 藤野 哲司(ふじの てつし) (自民党新福岡)東区 浜崎 太郎(はまさき たろう) (福岡令和会)博多区 国分 徳彦(こくぶ とくひこ) (福岡令和会)南区 中山 郁美(なかやま いくみ) (日本共産党福岡市議団)早良区 山田 ゆみこ(やまだ ゆみこ) (福岡市民クラブ)博多区 近藤 里美(こんどう さとみ) (福岡市民クラブ)南区 生活環境委員会(12人) 担当事務 環境・ごみ・リサイクル、道路、下水道、河川、消防、水道、地下鉄などについての審査や調査 環境局、道路下水道局、消防局、水道局および交通局が主管する事項 委員長 大森 一馬(おおもり かずま) (自由民主党福岡市議団)早良区 副委員長 田中 たかし(たなか たかし) (福岡市民クラブ)西区 委員 鬼塚 昌宏(おにづか まさひろ) (自由民主党福岡市議団)博多区 阿部 真之助(あべ しんのすけ) (自由民主党福岡市議団)城南区 平畑 雅博(ひらはた まさひろ) (自由民主党福岡市議団)早良区 高木 勝利(たかぎ かつとし) (公明党福岡市議団)早良区 今林 ひであき(いまはやし ひであき) (自由民主党福岡市議団)東区 松野 隆(まつの たかし) (公明党福岡市議団)南区 堀内 徹夫(ほりうち てつお) (日本共産党福岡市議団)南区 森 あやこ(もり あやこ) (緑の党と市民ネットワークの会)東区 藤本 顕憲(ふじもと あきのり) (福岡令和会)東区 田中 しんすけ(たなか しんすけ) (福岡市民クラブ)中央区 ※委員名は議席番号順です。 3面 常任委員会の動き(3月26日から5月20日) 教育こども委員会 「令和4年度福岡市一般会計補正予算案(第1号)」の議案審査 福祉都市委員会 「令和4年度福岡市一般会計補正予算案(第1号)」の議案審査、「須崎公園2期工事において住民説明会を開催し、土と緑を生かした公園づくりを実施することについて」ほか1件の請願審査 ※総務財政委員会、経済振興委員会、生活環境委員会については、審査した案件はありません。 ※常任委員会での審査・調査の詳細については、毎月発行の議会月報に掲載しています。議会月報は総合図書館、各区の図書館、情報プラザ(市役所1階)などで閲覧できます。また、市議会ホームページの「会議録」にも掲載しています。(議会月報やホームページの掲載には、3カ月程度を要します。) ※常任委員会は傍聴することができます。(人数には限りがあります。) 問い合わせ先 議会事務局議事課(市役所議会棟8階) 電話711-4746 FAX733-5869 議会運営委員会  議会運営が円滑に行われるように、議事の順序や進め方などを協議します。このほか、議長の諮問事項についても調査を行います。定数は13人で、所属議員が4人以上の会派から選出され、任期は1年です。  なお、所属議員が3人以下の会派からも委員外議員として出席しています。 委員長 平畑 雅博(ひらはた まさひろ)(自由民主党福岡市議団) 副委員長 松野  隆(まつの たかし)(公明党福岡市議団) 委員 堤田  寛(つつみだ かん)(自由民主党福岡市議団) 津田 信太郎(つだ しんたろう)(自由民主党福岡市議団) 淀川 幸二郎(よどがわ こうじろう)(自由民主党福岡市議団) 勝山 信吾(かつやま しんご)(公明党福岡市議団) 尾花 康広(おばな やすひろ)(公明党福岡市議団) 堀本 わかこ(ほりもと わかこ)(福岡令和会) 中島まさひろ(なかしま まさひろ)(自民党新福岡) はしだ 和義 (はしだ かずよし)(福岡令和会) 倉元 達朗(くらもと たつお)(日本共産党福岡市議団) 田中 たかし(たなか たかし)(福岡市民クラブ) 近藤 里美(こんどう さとみ)(福岡市民クラブ) 委員外議員 森 あやこ(もり あやこ)(緑の党と市民ネットワークの会) ※委員名は議席番号順です。 会 派  会派とは、議会の中において同じ意見や考え方を持った議員によって組織された集まりです。福岡市議会では2人以上で結成することができ、七つの会派が結成されています。62人の議員のうち59人がいずれかの会派に所属しており、3人は無所属議員です。会派の名称、代表者、人数、連絡先(会派控室)等は次の通りです。(令和4年5月20日現在) 自由民主党福岡市議団 会長 冨永 計久(とみなが かずひさ)19人 電話711-4722 FAX741-4874 ホームページhttps://jimin-fukuokacity.com/ 公明党福岡市議団 団長 黒子 秀勇樹(くろこ ひでゆき)12人 電話711-4728 FAX741-4597 ホームページhttps://www.komei-fukuokacity.net/ 福岡市民クラブ 代表 田中 しんすけ(たなか しんすけ)10人 電話711-4736 FAX732-4055 ホームページhttps://fukuokashimin.jp/ 日本共産党福岡市議団 団長 中山 郁美(なかやま いくみ)6人 電話711-4734 FAX741-4627 ホームページhttp://www.jcp-fukuoka.jp/ 福岡令和会 会長 国分 徳彦(こくぶ とくひこ)6人 電話711-4725 FAX741-4860 フェイスブックhttps://www.facebook.com/fukuokareiwakai/ 自民党新福岡 会長 福田 まもる(ふくだ まもる)4人 電話711-4976 FAX733-5915 ホームページhttps://shinfukuoka.com/ 緑の党と市民ネットワークの会 代表 荒木 龍昇(あらき りゅうしょう)2人 電話711-4875 FAX733-5881 ホームページhttp://midoritonet.info/ 親子議場見学会のごあんない  議会ってどんなところ?何をしてるの?  そんな疑問を持っている皆さん、議場の見学に来ませんか?  議会の役割やしくみを学んだり、議員席に座ってみたり、議場で発言してみたり。  貴重な体験ができます!  ぜひ、保護者の方とご参加ください。 ■日時 7月27日(水曜日)、7月28日(木曜日)両日とも午後1時30分から午後5時 ■対象 市内の小学校に通う主に小学4~6年生とその保護者 ■募集人数 各日15組 ※応募多数の場合は抽選 ■実施場所 福岡市役所議会棟・議場(中央区天神一丁目8番1号) ※議場見学の後、保健環境学習室「まもるーむ福岡」で環境に関する体験学習(貸切バスで往復) ■申込方法 ホームページ掲載の応募フォーム、メール、電話、ファクス ■応募締め切り 6月27日(月曜日) ■問い合わせ先 議会事務局調査法制課 電話 711-4749 FAX 733-5869 メールアドレス chosa.CCS@city.fukuoka.lg.jp 詳細な内容等はホームページでご確認ください。 市議会について  市議会は、市民から選ばれた議員で構成され、福祉や教育、まちづくり、上下水道など市民生活にとって身近で大切なことを話し合い、決めています。市議会のしくみなどについてご紹介します。 市議会のしくみ  市は、市民生活に密着したさまざまな仕事をしています。市民の意見を市政に反映するため代表である市議会議員や市長が中心となって市政を運営しています。  市議会は、市政の方針を決定したり、市政が適正に行われているかをチェックしています。また、政策を提案するために議会へ条例案を提出しています。  市長は市議会の決定に沿って施策を実施します。  市議会と市長は独立・対等な立場にあり、協力し合ってより良い市政の実現を目指しています。 定例会と臨時会  議会には、定例会と臨時会があります。定例会は、地方自治法により条例で定める回数を開くこととされており、福岡市では年4回、2月または3月、6月、9月、12月に開きます。定例会のほか、必要がある場合に臨時会を開きます。 本会議と委員会 ●本会議  議員全員で構成される会議で、議案の可否を最終的に決定します。定数の半数以上の議員の出席がないと原則として会議を開くことができません。  また、議会の意思は原則として出席議員の過半数で決定します。 ●委員会  議案などを少人数で専門的に審査するために設置します。  委員会には、常任委員会、議会運営委員会、特別委員会があります。 4面 もっと知りたい 議会のこと  市議会は、市民から選ばれた議員で構成され、市民生活にとって身近で大切なことを話し合い、決めています。議会をもっと知っていただくためのさまざまな取り組みをご紹介します。 市議会について知る広報 ●市議会ホームページ  議会日程、議員名簿、議会中継、議案・会議結果、会議録、議会用語集などを掲載しています。 ●市議会Twitter  市議会ホームページの更新情報などをお知らせします。 ●議会中継  本会議や条例予算・決算特別委員会総会の様子をインターネットでライブ・録画中継しており、市議会ホームページから視聴できます(スマートフォン、タブレットでも視聴可能)。  市役所1階ロビーのデジタルサイネージ、区役所・出張所1階ロビーのテレビでもライブ中継を行っています。 ●市議会リーフレット  市議会の役割やしくみ、会期の流れなどを分かりやすく紹介しています。日本語版・英語版・中国語版・韓国語版・フランス語版・こども版があり、ホームページにも掲載しています。議会事務局調査法制課(市役所議会棟8階)のほか、以下の場所で配布しています。 配布場所 ●区役所、出張所、市民センター、情報プラザ(市役所1階)…日本語版・英語版・中国語版・韓国語版・こども版 ●福岡よかトピア国際交流財団(博多区店屋町4ー1福岡市国際会館)…英語版・中国語版・韓国語版 問い合わせ先 議会事務局調査法制課 電話711‒4749 FAX733‒5869 ●会議録・議会月報  会議録は本会議の審議状況を記録したもので、質問・答弁の内容などを掲載しています。  また、議会月報は、委員会の審査状況などをまとめて掲載しています。 閲覧できる場所 総合図書館・各区の図書館、情報プラザ(市役所1階)、議会図書室(市役所議会棟8階) ※会議録と委員会の審査状況については、市議会ホームページの「会議録」にも掲載しています。 問い合わせ先 議会事務局議事課 電話711‒4746  FAX733‒5869 目の不自由な方のために 市議会だより  市議会だよりの点字版・デイジー版・音楽CD版・テキスト版を作成し、ご希望の方に郵送しています。 ※デイジー版:音声をCDに録音したもので、専用の再生機やパソコンで再生できます。 問い合わせ先 議会事務局調査法制課 電話711‒4749 FAX733‒5869 会議録・議会月報  会議録、議会月報のフロッピーディスク版を貸し出しています。ご希望の方は点字図書館(電話852-0555 FAX852-0556)までお申し込みください。 問い合わせ先 議会事務局議事課  電話711‒4746 FAX733‒5869 私たちの声を伝える請願・陳情  市政についての要望があるときは、どなたでも市議会に対し請願・陳情をすることができます。紹介議員があるものを請願、ないものを陳情と呼び、福岡市議会ではそれぞれ次のような取り扱いをしています。 ●請願  請願は、常任委員会などで内容を審査し、本会議で採択・不採択の結論を出します。結論が出たものについては、請願者に通知するとともに、採択した請願は市長などに送り、その実現を図るように求めます。 ●陳情  陳情は、常任委員会などに送付し、各委員に配付されますが、採択・不採択の結論は出しません。 ●請願・陳情の提出方法  請願・陳情は、文書で行うことになっています。任意の様式で議長宛てに提出してください。請願書には紹介議員の署名が必要です。 問い合わせ先 議会事務局議事課 電話711‒4746 FAX733‒5869 本会議・委員会を聴く傍聴 ●本会議の傍聴  本会議は公開されており、どなたでも傍聴できます。市役所議会棟15階の傍聴受付で住所・氏名を記入し、入場してください。  本会議が行われる「議場」には、傍聴席が45席(うち車いす用2席)あります。乳幼児をお連れの方も安心して傍聴できる特別傍聴席も1室設置しています。(密集状態を避けるため、席数を減らしています。)  また、盲導犬・介助犬をお連れの方の優先席も設置しています。  聴覚に障がいのある方には、手話通訳者を配置しますので、傍聴予定日の5日前までにお申し込みください。 問い合わせ先 議会事務局総務秘書課 電話711‒4743 FAX733‒5869 ●委員会の傍聴  各委員会も傍聴することができます(希望者が多い場合は音声傍聴)。市役所議会棟8階議会事務局内にある傍聴受付で住所・氏名を記入し、各委員会室に入室してください。 問い合わせ先 議会事務局議事課 電話711‒4746 FAX733‒5869 議員の資産等の報告書を公開  福岡市議会議員の政治倫理に関する条例に基づき、議員が所有する資産等の報告書を公開しています。 ◆今回新たに閲覧できる報告書 ・資産等報告書 (令和3年12月31日現在所有する資産等) ・所得等報告書 (令和3年分の所得等) ・関連会社等報告書 (令和4年4月1日現在役員等に就任している会社等) ◆閲覧時間 ・午前8時45分から午後5時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 閲覧場所および問い合わせ先 議会事務局調査法制課(市役所議会棟8階) 電話711‒4749 FAX733‒5869 政務活動費収支報告書を公開  令和3年度に議会の「会派」または「議員」に対し、調査研究に資するため必要な経費の一部として、地方自治法および福岡市政務活動費の交付に関する条例に基づき交付した政務活動費について、収支報告書を公開しています。 ◆今回新たに閲覧できる報告書 政務活動費収支報告書(令和3年4月から4年3月分) ※市議会ホームページの「政務活動費収支報告書」にも掲載しています。 ◆閲覧時間 ・午前8時45分から午後5時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 閲覧場所および問い合わせ先 議会事務局総務秘書課(市役所議会棟8階) 電話 711‒4743 FAX733‒5869 請願 5月臨時会で結論が出た請願 不採択 ○須崎公園2期工事において住民説明会を開催し、土と緑を生かした公園づくりを実施することについて ○須崎公園より移植された樹木の管理及び時代に合った新・緑の基本計画の作成について 博多どんたく  5月3日、総勢69人の「福岡市議会どんたく隊」は、「伝統を継承 どんたくの源流「博多松囃子(ばやし)」がゆく!」をモチーフとした山車とともに、3年ぶりに福博の街に繰り出しました。 応援しよう!アビスパ福岡 ベスト電器スタジアム(博多区東平尾公園)での試合予定(8月14日まで) 以下は試合日、開始時間、対戦相手の順です。 6月25日(土曜日) 午後6時半 サンフレッチェ広島 7月10日(日曜日) 午後7時 京都サンガF.C. 8月6日(土曜日) 午後7時 ガンバ大阪 ※日程は変更となる場合があります。事前にアビスパ福岡ホームページでご確認ください。 ふくおか市議会だより次号は、8月15日発行予定です。 第6回アートを楽しもう! 「ウィンド・スカルプチャー(SG)II」 インカ・ショニバレCBE 作 福岡市美術館(中央区) 市議会ホームページに会議日程や議案、会議結果、議会中継(ライブ・録画)などを掲載しています。 次の議会(定例会)は6月14日開会予定です。日程は、市議会ホームページやTwitter、市役所・区役所・出張所・地下鉄駅構内のポスターでお知らせします。