ガバナンス 2019年10月号 No.222
書名:ガバナンス 2019年10月号 No.222
副書名:
著者名:
発行元:ぎょうせい
発行年月日:2019-10-01
分類番号:
資料区分:雑誌
場所:雑誌
登録番号:
内容:【特集】自治体職員の「構想力」 ●問われる自治体職員の構想力(大森彌) ●構想力の原点とリスク認識(宮脇淳) ●AIと自治体職員の「構想力」(広井良典) ●自治体職員の「構想力」と政策法務(山口道昭) ●「構想力」を高める一視点と望ましい自治体研修の在り方(牧瀬稔) ●副業・プロボノと自治体職員の「構想力」(杉岡秀紀) ●小規模自治体職員の「構想力」(嶋田暁文) ●「構想力」のある自治体職員の獲得(大谷基道) 【キャリサポ特集】自治体SDGsの進めかた ●日本版SDGsの推進に向けて-狙うのはSDGsスキームによる地方創生 ●SDGsローカル指標を活用した持続可能なまちづくり/川久保 俊 ●カードゲームでSDGsを体験してみよう! 【議会局「軍師」論のススメ】(43)TTP(徹底的にパクる)に甘んじていいのか?(清水克士) 【議会改革リポート〔変わるか!地方議会〕】(221)「読まれる」議会だよりをテコに議会改革を加速/埼玉県寄居町議会
簡易キーワード検索
キーワードを入力し、検索ボタンを押してください。 書名に合うものを検索します。